お昼を作るのが面倒くさい。
友人と子供を連れてのんびりとお茶でもしたいなあー
っていう時ありますよね?
今回はそんな時にオススメな穴場スポットをご紹介します^^
ママも満足、子供も満足できるような
そんなカフェを選りすぐってみました。
愛知県はモーニングも盛んなことから、
個性豊かなカフェが集まっている場所でもあります。
是非とも
愛知県へ遊びに来た時は立ち寄って
愛知県の文化を感じてみてくださいね♪
目次
お店の場所と営業時間
・愛知県豊橋市牛川町字東側63-64
豊橋駅から出ている市電に乗り、
競輪場前駅で下車して歩いて15分ほどのところにあります。
住宅街の中にあるので見つけにくいかもしれません。
目印はこの看板!!

営業時間は、9時~16時です。
予算や定休日
予算は、モーニングが600円~、ランチが1000円~です。
キッズランチは800円。カフェとしては平均的な価格です。
定休日は水曜です。
※現在、新型コロナウイルスの影響により
営業時間や定休日が変わっていることがありますので
お店に確認してください。
お店のFacebookもチェックすると
最新の情報がいち早く入手でますよ!
お店の雰囲気や特徴
いるかふぇの特徴は、
建物が木のぬくもりを感じられるつくりになってます。
思わず寝そべりたくなるほどの心地よさ♪
見た目も民家なので、隠れ家的な感じの雰囲気です。
そして、
お庭にはニワトリやウサギが飼育されており、
小さな池もあります。
子供が室内に飽きたら遊ぶ空間があってママも助かりますよ!
食事は野菜が多めでお米も玄米に近く
マクロビやローフーディストにお勧めのメニューです。
マクロビとかローフードとか、
なんだか苦手だなっていう方でも、
抵抗ない食事内容になってます。
野菜のおいしさを実感したり、
身体がキレイになった気分になれる食事ですよ。
健康志向な方や、
普段の食生活が乱れている人にもお勧めです。
またカフェメニュー以外にも
新鮮な有機野菜の販売や
子供服や小物も販売されてます。ハンドメイド作品もあって
見ているだけでも楽しいですよ。
キッズやベビーにおすすめのサービス
室内にはキッズスペースや絵本があります。
おもちゃも多めです。
子供って、カフェに行っても直ぐに飽きてしまうし、
とにかくジッとすることができませんよね?
お庭もあって自由に走りまわることができますし、
子供が自由に飽きないカフェだと思います。
子供が遊んでいる間にママはゆっくりをと過ごすことができますよ!!
ベビーさんには
授乳スペースやおむつ替えコーナーもあってとても便利です。
カフェのそのほかの情報
☑全席禁煙
☑駐車場あり
☑キッズスペース有
☑授乳コーナー有
☑キッズメニュー有
口コミ
キッズスペースがある部屋とない部屋と2部屋あります。
キッズスペースは来店時は予約しないと入れないくらい人気です。
食事もすこし変わったものが食べられますし、副菜は1人ずつ違います。
https://comolib.comより
幼児はプレイスペースをカウンターでぐるっと囲んで
子供を遊ばせながらパパ、ママは食事ができる。
カウンターから外で遊ぶ子供を眺めながら食事できる席もある。
https://tabelog.comより
デザートはバナナとチョコレートのケーキだったのだが、
卵も乳製品も使ってないとは思えないクオリティーだった。
子供のメニューもいろいろある。可愛くワンプレートに乗せてくれる。
https://tabelog.comより
まとめ
豊橋市にあるElu‐Cafe(いるカフェ)さんは、
閑静な住宅街にひっそりとたたずむカフェです。
店内は木のぬくもりが感じられ居心地が良すぎて長居する方が多く
入室者は2時間の滞在でお願いしているほどの心地よさなんです。
メニューはキッズも大人も野菜がふんだんに使用されており、
マクロビやローフーディストの方、
乳製品や卵アレルギー持ちの方でも安心して食べられるデザートもあります。
室内のキッズスペースのほか、
外にも遊びまわることができるスペースがあり、
うさぎやニワトリもいますよ。
田舎のおばあちゃん宅に帰った気分にもさせてくれる
そんな
ほっこりするようなカフェです。
個人的にここはマジでおすすめですよ!!